住宅診断(ホームインスペクション)価格表 NO1 令和4年7月1日現在
基本出張範囲 京都(京都市、向日市、長岡京市、大山崎,宇治市、城陽市、亀岡市) その他は要相談
新築・中古(完成済)木造のホームインスペクション価格
基本価格 ~100㎡ 基本検査、報告書発行 (平面図、立面図等資料がある場合) |
|
50,000円(55,000円) |
基本目視で行います、時間にして1.5時間から2.0時間で行います。10㎡+2100円 |
図面作成費用 (図面がある場合は要りません) |
+ |
15,000円(16,500円) |
平面図、立面図 |
屋根裏診断 (耐震診断の場合必須) |
+ |
15,000円(16,500円) |
オプション 開口、進入路がない場合出来ません |
床下診断 (耐震診断の場合必須) |
+ |
25,000円(27,500円) |
オプション 開口、進入路がない場合できません |
耐震診断及び報告書 |
+ |
20,000円(22,000円) |
一般診断法による一次診断で行います。 |
屋根上診断 |
+ |
30,000円(33,000 円) |
はしごが掛けられるか、足場がある場合です |
目視のみの診断が基本です、時間的にも1,5時間から2,0時間程度で終わります。
厳格に費用をかけて設計事務所等に依頼するのではなくて第三者の専門家が見れば
すぐに解るような欠陥等がないか見て欲しいという方が利用しやすいように
基本価格は抑えてあります。
弊社としましてはより安心感を持って頂く為に下記の調査をオススメしています。
☆ 床下診断 人が入れる点検口があることが原則です。
配管や基礎の様子で入って行けない部分は見ることは
できませんが費用は同じです。
持ち主様の了解があれば点検口等を開けて見ることも可能です
(大工費用は別途)+0.5時間から1時間
☆ 屋根裏診断 人が入れる点検口があることが原則です。
梁の具合なので危険な箇所へは行けませんが費用は同じです。
持ち主様の了解があれば点検口等を開けて見ることも可能です
(大工費用は別途)+0.5時間から1時間
注意 調査報告は口頭でその場でお伝えしますが、
報告書及び診断書は5営業日後の発送です。
弊社での手渡しがご希望であれば対応させて頂きます。